1: 名無しさん 2018/12/29(土) 14:57:53.60 ID:njWaVnFJrNIKU
日本時代は1度も圧倒的な成績の年なし(沢村賞受賞ゼロ)
メジャーでも通算勝率5割
代表戦への貢献なし
なぜこれで最近はレジェンド扱いされてるのか
メジャーでも通算勝率5割
代表戦への貢献なし
なぜこれで最近はレジェンド扱いされてるのか
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546063073/
2: 名無しさん 2018/12/29(土) 14:58:25.97 ID:A0x8CpwFrNIKU
持ち上げてるのは広島ファンだけやろ
大多数の野球ファンからしたらどうでもいい
大多数の野球ファンからしたらどうでもいい
3: 名無しさん 2018/12/29(土) 14:58:56.46 ID:U6X9pFHvrNIKU
最近は野茂と同格扱いされとるからな
実績ダンチなのに
実績ダンチなのに
62: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:09:02.13 ID:NrlLs1EA0NIKU
>>3
そんな風潮ないやろ
そんな風潮ないやろ
4: 名無しさん 2018/12/29(土) 14:59:24.23 ID:ee7qq518aNIKU
広島には黒田くらいしかおらんかったんだよ。
多目に見てやれよ
多目に見てやれよ
8: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:00:13.27 ID:OG/1a2tkaNIKU
むしろ過小評価されてるわ
9: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:00:28.68 ID:o3sFeux8rNIKU
無事是名馬やろ
11: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:00:45.10 ID:EaAhJbbv0NIKU
メジャーで勝ち星も防御率も投球回も安定してるしすごいだろ
12: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:00:50.67 ID:NXzhMwAO0NIKU
自分は当てても謝らないくせに当てられそうになっただけでバット持って恫喝とかヤクザそのもの
18: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:01:40.01 ID:OG/1a2tkaNIKU
>>12
珍さんよくこれ言うけど普通に黒田謝ってるからなあ
珍さんよくこれ言うけど普通に黒田謝ってるからなあ
13: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:01:08.03 ID:HAUVCMMWMNIKU
アテネ五輪の黒田は割と凄かった
岩隈がクソみたいなピッチングしたあと立て直した
岩隈がクソみたいなピッチングしたあと立て直した
14: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:01:11.07 ID:/cxT8RtQrNIKU
名投手ではあると思う
最強投手議論にはまず挙がらんけど
最強投手議論にはまず挙がらんけど
15: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:01:12.81 ID:RtDMzRNxaNIKU
晩節を汚した典型例
17: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:01:33.84 ID:XOXgudLPdNIKU
MLBで1000イニング以上投げて勝率5割は普通に凄いやろ
22: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:02:08.33 ID:xlhrGDp9rNIKU
黒田とダルビッシュってどっちが上?
28: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:03:17.73 ID:o1CSeB3aaNIKU
2006年の成績は圧倒的すぎやん、飛ぶボールの時代にあんなんできんで。
完投も7個だし
完投も7個だし
42: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:05:33.78 ID:klnUkEcuaNIKU
国際試合で活躍するとか何かの賞取るより
10億のオファー蹴って広島に帰る方が凄い
普通は出来ない
10億のオファー蹴って広島に帰る方が凄い
普通は出来ない
58: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:08:30.47 ID:9+xZs1+H0NIKU
>>42
ただのバカやん
ただのバカやん
43: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:05:47.11 ID:mlk04tOwrNIKU
NPB通算RSWIN
松坂大輔(10年) 20.71
上原浩治(11年) 19.32
岩隈久志(11年) 12.89
黒田博樹(13年) 9.82
補正RSWIN
松坂 19.22
上原 18.67
黒田 16.66
岩隈 16.38
せいぜい岩隈レベルやな
松坂大輔(10年) 20.71
上原浩治(11年) 19.32
岩隈久志(11年) 12.89
黒田博樹(13年) 9.82
補正RSWIN
松坂 19.22
上原 18.67
黒田 16.66
岩隈 16.38
せいぜい岩隈レベルやな
46: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:06:28.01 ID:IkBh10gerNIKU
頑丈な門倉
56: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:08:19.25 ID:8Nnqm4D90NIKU
大卒200勝やぞ
63: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:09:02.76 ID:XMTrxa0/MNIKU
大卒200勝は立派やと思うで
67: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:09:25.82 ID:DaViybNc0NIKU
男気ポイント加算しろよ
85: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:11:24.86 ID:EKQto+ZQ0NIKU
自分はインコースガンガン攻める癖に自分が責められたとたん恫喝するゴミだよね
92: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:11:59.26 ID:vuYDmYWSdNIKU
メジャーで黒田より勝利数あげたの
野茂とか数えるほどしかいないやろ
野茂とか数えるほどしかいないやろ
95: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:12:09.93 ID:G7iiIARI0NIKU
むしろ過小評価されてる
メジャーでのwar野茂と同じくらいなんだけど
もしカープ行かずメジャーで2年やってたら間違いなく日本人先発最高通算warだった
メジャーでのwar野茂と同じくらいなんだけど
もしカープ行かずメジャーで2年やってたら間違いなく日本人先発最高通算warだった
113: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:13:33.99 ID:vuaHJbgarNIKU
>>95
野茂は晩年衰えた状態でも投げてたからマイナスあるし通算してもしゃーないやろ
野茂は晩年衰えた状態でも投げてたからマイナスあるし通算してもしゃーないやろ
97: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:12:14.05 ID:kAGyYqw1xNIKU
そら20億より広島選んだ上に優勝まてまさせとるんやからアンチの嫉妬も止まらんわな
109: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:13:29.22 ID:qil5wh59MNIKU
黒田自体は好きじゃないけど実績はすごいと思う
110: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:13:30.49 ID:Xg6/pJ2W0NIKU
どうせなら全球団勝利投手になって帰ってきて欲しかったわ
112: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:13:33.96 ID:5rXeAizDaNIKU
2018年版MLB通算WAR
fWAR rWAR 平均
鈴木 57.6 59.6 58.9
野茂 27.3 21.1 24.2
黒田 23.7 21.1 22.4
ダル 19.4 18.5 19.1
松井 12.7 21.3 17.0
田中 15.5 15.5 15.5
岩隈 11.7 17.2 14.5
上原 12.1 13.7 12.9
大家 11.0 11.3 11.2
松坂 10.5 *9.8 10.2
青木 *9.0 10.3 *9.7
斎藤 *8.6 10.7 *9.7
長谷 *4.0 11.8 *7.9
データで日本人3番手だし
fWAR rWAR 平均
鈴木 57.6 59.6 58.9
野茂 27.3 21.1 24.2
黒田 23.7 21.1 22.4
ダル 19.4 18.5 19.1
松井 12.7 21.3 17.0
田中 15.5 15.5 15.5
岩隈 11.7 17.2 14.5
上原 12.1 13.7 12.9
大家 11.0 11.3 11.2
松坂 10.5 *9.8 10.2
青木 *9.0 10.3 *9.7
斎藤 *8.6 10.7 *9.7
長谷 *4.0 11.8 *7.9
データで日本人3番手だし
121: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:14:18.61 ID:vuYDmYWSdNIKU
>>112
これはレジェンドクラスだわ
これはレジェンドクラスだわ
115: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:13:45.36 ID:dpi2m26iaNIKU
メジャーはとにかくイニングイーターで毎年ローテーション守れる投手が評価されるからね。
黒田はメジャーファンからの評価は野茂以上だよ
黒田はメジャーファンからの評価は野茂以上だよ
117: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:13:57.02 ID:FLbWVqMl0NIKU
無事是名馬なとこあるからな
怪我しないこともプロ野球選手として大事な才能
怪我しないこともプロ野球選手として大事な才能
118: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:13:58.49 ID:Z8Qexo6PpNIKU
NPB黒田は05、06だけの確変で後はヤクルト石川レベル
MLB黒田は普通にすごい
MLB黒田は普通にすごい
137: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:15:46.09 ID:lugr4UYg0NIKU
>>118が正解
122: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:14:22.88 ID:dkZznITw0NIKU
晩年に醜態晒すことなく引退までいったから印象良くなる
松坂上原ダルとか酷いもんやん
松坂上原ダルとか酷いもんやん
134: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:15:24.32 ID:fINWzH7JrNIKU
>>122
でも3人とも全盛期の凄さは黒田より遥かに上だよね
でも3人とも全盛期の凄さは黒田より遥かに上だよね
124: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:14:33.09 ID:FLbWVqMl0NIKU
野茂はパイオニアなんだから誰とも比べることはできない
126: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:14:47.94 ID:Ul/wT/6jrNIKU
なんJ民「野茂は過大評価!」「黒田も過大評価!」「松坂川上ダル田中はクソ!」
いったい誰なら評価するんですかね…
いったい誰なら評価するんですかね…
127: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:14:53.87 ID:xsSplZa30NIKU
メジャー挑戦するやつが増えるほど評価される男
131: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:15:04.24 ID:YmiF3j7M0NIKU
黒田を評価できないって流石に頭おかしいだろ
あの無援護率で勝率5割、日本に戻る時でも20億のオファーがきてるくらいなのに
あの無援護率で勝率5割、日本に戻る時でも20億のオファーがきてるくらいなのに
132: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:15:13.35 ID:xw2r5stV0NIKU
大卒で日米通算200勝してるのに評価されないわけがないやん
しかも低迷期の広島とア東で稼いだ勝ち星やぞ
しかも低迷期の広島とア東で稼いだ勝ち星やぞ
133: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:15:18.21 ID:TYrF+IeP0NIKU
メジャー行ったピッチャーでは野茂の次に成功したんじゃないの
135: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:15:34.01 ID:4D9ejtbB0NIKU
レジェンド選手総選挙で10位は違和感
161: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:17:38.31 ID:gSutUWlMpNIKU
>>135
誰もまともに投げてる打ってるの見たことない川上哲治や沢村栄治よりは妥当やろ
誰もまともに投げてる打ってるの見たことない川上哲治や沢村栄治よりは妥当やろ
138: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:15:57.04 ID:9LNTwsdJ0NIKU
見たところ普通にすごいやないか
マーが超えるかどうかくらいやろ
マーが超えるかどうかくらいやろ
156: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:17:19.86 ID:zMNweUD90NIKU
00年代の暗黒エースといえば黒田と三浦、は弱いチームで黙々と投げてる姿が敵ながら格好良かった
159: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:17:24.89 ID:FLbWVqMl0NIKU
ちなcだけど黒田は凄いし戻ってきてくれたことに対してはありがたいけど、広島一筋で200勝の北別府の方が好き
160: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:17:34.50 ID:a2jnWtjVaNIKU
約200イニング投げて二桁勝利のヤンキースのローテーションピッチャーが次の年にNPBのチームに
入団するっていうのは黒田とか広島とか置いといてもスゲーことだよな
入団するっていうのは黒田とか広島とか置いといてもスゲーことだよな
200: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:21:51.70 ID:kbkvHXDQaNIKU
>>160
バリバリのメジャーリーガーだからな
日本人だからインパクト無いが普通にホーナー、ミッチェルが来たのと同じレベル
バリバリのメジャーリーガーだからな
日本人だからインパクト無いが普通にホーナー、ミッチェルが来たのと同じレベル
210: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:22:51.15 ID:9LNTwsdJ0NIKU
>>160
イかれてるわ
そらファンは持ち上げるよ
イかれてるわ
そらファンは持ち上げるよ
162: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:17:44.77 ID:xhpKSkkRdNIKU
メジャーの成績は議論の余地なくイチローに次ぐ野茂レベルのレジェンド。NPB時代は一流止まり
165: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:18:03.58 ID:kTuHzdaG0NIKU
メジャー時代に日本いたとしたら1点代連発しとるだろ
166: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:18:06.65 ID:UMF645t6rNIKU
日本時代は大したことないしエースらしい成績残したのは2005と2006だけ
メジャーではイニングイーターではあったがローテ2~3番手レベル
インパクトが薄すぎるんだよ
メジャーではイニングイーターではあったがローテ2~3番手レベル
インパクトが薄すぎるんだよ
179: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:19:33.51 ID:5L3fE579aNIKU
>>166
ミスター無事これ名馬だからな
そら地味よ
でもそれがすごいのよ
ミスター無事これ名馬だからな
そら地味よ
でもそれがすごいのよ
222: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:24:11.72 ID:OCd8p6yFMNIKU
>>166
こいつ本当にMLB見てんの?
少なくとも最終年のNYYは先発崩壊して黒田以外規定投げたやついなかったはずなんだけど
こいつ本当にMLB見てんの?
少なくとも最終年のNYYは先発崩壊して黒田以外規定投げたやついなかったはずなんだけど
240: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:25:27.00 ID:xhpKSkkRdNIKU
>>166
お前まともに見てないだろ。サバシア含めたエース格の成績調べてこい
お前まともに見てないだろ。サバシア含めたエース格の成績調べてこい
167: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:18:12.52 ID:bJXjtctq0NIKU
地味に帰ってから二桁してるのは凄い
169: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:18:13.48 ID:oFJ8WrwFMNIKU
すごいんだけど男気とかのせいでなんかネタ選手になってもうた
論争相手もおらんしひたすら地味
論争相手もおらんしひたすら地味
171: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:18:39.31 ID:Plu5YCDq0NIKU
黒田
1997年(22) 1300万円 6勝9敗 防御率4.04
1998年(23) 1800万円 1勝4敗 防御率6.60
1999年(24) 1500万円 5勝8敗 防御率6.78
2000年(25) 2000万円 9勝6敗 防御率4.31
2001年(26) 3500万円 12勝8敗 防御率3.03
2002年(27) 7200万円 10勝10敗 防御率3.67
2003年(28) 9000万円 13勝9敗 防御率3.11
2004年(29) 1億2500万円 7勝9敗 防御率4.65
2005年(30) 1億1500万円 15勝12敗 防御率3.17 最多勝
2006年(31) 2億円 13勝6敗1S 防御率1.85 最優秀防御率
2007年(32) 3億円 12勝8敗 防御率3.56
2008年(33) 7億4333万円 9勝10敗 防御率3.73
2009年(34) 12億4333万円 8勝7敗 防御率3.76
2010年(35) 15億4333万円 11勝13敗 防御率3.39
2011年(36) 12億円 13勝16敗 防御率3.07
2012年(37) 11億7000万円 16勝11敗 防御率3.32
2013年(38) 15億円 11勝13敗 防御率3.31
2014年(39) 16億円 11勝9敗 防御率3.71
2015年(40) 4億円 11勝8敗 防御率2.55
2016年(41) 6億円+出来高払
1997年(22) 1300万円 6勝9敗 防御率4.04
1998年(23) 1800万円 1勝4敗 防御率6.60
1999年(24) 1500万円 5勝8敗 防御率6.78
2000年(25) 2000万円 9勝6敗 防御率4.31
2001年(26) 3500万円 12勝8敗 防御率3.03
2002年(27) 7200万円 10勝10敗 防御率3.67
2003年(28) 9000万円 13勝9敗 防御率3.11
2004年(29) 1億2500万円 7勝9敗 防御率4.65
2005年(30) 1億1500万円 15勝12敗 防御率3.17 最多勝
2006年(31) 2億円 13勝6敗1S 防御率1.85 最優秀防御率
2007年(32) 3億円 12勝8敗 防御率3.56
2008年(33) 7億4333万円 9勝10敗 防御率3.73
2009年(34) 12億4333万円 8勝7敗 防御率3.76
2010年(35) 15億4333万円 11勝13敗 防御率3.39
2011年(36) 12億円 13勝16敗 防御率3.07
2012年(37) 11億7000万円 16勝11敗 防御率3.32
2013年(38) 15億円 11勝13敗 防御率3.31
2014年(39) 16億円 11勝9敗 防御率3.71
2015年(40) 4億円 11勝8敗 防御率2.55
2016年(41) 6億円+出来高払
182: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:19:56.83 ID:KBcFhtLn0NIKU
>>171
はえー
はえー
184: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:20:13.87 ID:xhpKSkkRdNIKU
>>171
やっぱヤンスタでこの成績はエグい
やっぱヤンスタでこの成績はエグい
181: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:19:37.62 ID:mTApvCTt0NIKU
マウンドで若い選手がバッターのときだけオラつくの本当にダサかった
あれを見てしまうと男気とか言われてるの笑ってしまう
あれを見てしまうと男気とか言われてるの笑ってしまう
188: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:20:21.92 ID:g+ORslI60NIKU
黒田や野茂って日本とメジャーでそんな変わらんかったな
それはそれで凄いのは確かやけど歴代日本選手で一番かと言われるとうーんとなる
それはそれで凄いのは確かやけど歴代日本選手で一番かと言われるとうーんとなる
196: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:21:24.21 ID:Jh+eUWFBdNIKU
菅野ダルまーに比べてたら二流もいいとこやろ…
215: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:23:27.36 ID:yyDstg/YrNIKU
>>196
菅野をダルマーと一緒に並べんなよ
菅野をダルマーと一緒に並べんなよ
203: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:21:56.48 ID:iDb1Wj240NIKU
でも藤浪壊したよね?
212: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:22:56.65 ID:KBcFhtLn0NIKU
>>203
あれは自分とこのかんとくという人が悪いで
あれは自分とこのかんとくという人が悪いで
206: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:22:34.23 ID:AHOctgD20NIKU
207: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:22:36.74 ID:EOH/OzDorNIKU
NPB平成WAR
*1位 64.4 三浦
*2位 54.0 山本昌
*3位 49.4 斎藤雅
*4位 45.2 岸
*5位 45.1 杉内
*6位 44.8 工藤
*7位 43.6 黒田
*8位 43.5 佐々岡
*9位 42.9 前田健太
10位 42.6 金子
平成最強投手が三浦大輔という事実
*1位 64.4 三浦
*2位 54.0 山本昌
*3位 49.4 斎藤雅
*4位 45.2 岸
*5位 45.1 杉内
*6位 44.8 工藤
*7位 43.6 黒田
*8位 43.5 佐々岡
*9位 42.9 前田健太
10位 42.6 金子
平成最強投手が三浦大輔という事実
259: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:27:39.43 ID:KZZMo6Ip0NIKU
>>207
岸ってそんな上なんか
イメージ的には金子とかより下やわ
岸ってそんな上なんか
イメージ的には金子とかより下やわ
213: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:22:57.40 ID:nSpopzYN0NIKU
野茂はドジャース専でポストシーズンがカス過ぎるし
シーズンwar互角くらいやから黒田の方が上やな
シーズンwar互角くらいやから黒田の方が上やな
216: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:23:34.31 ID:Suju218ErNIKU
藤浪という日本球界の至宝をめちゃくちゃにしたというだけで万死に値する
218: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:23:43.05 ID:ieLl6gyd0NIKU
帰国時にメジャーのローテだから15勝はする!!みたいな扱いされてたのに対して
中畑が10勝10敗タイプの投手だからとかいって実際そんな感じの成績だったのが面白かった
どこの環境でも安定できる投手なのは素晴らしい
中畑が10勝10敗タイプの投手だからとかいって実際そんな感じの成績だったのが面白かった
どこの環境でも安定できる投手なのは素晴らしい
248: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:26:01.96 ID:kV4fLZa4aNIKU
>>218
170イニング投げて防御率2.55なのに終わってみれば11-8やからな
あの年の広島打線がゴミだったとはいえもはや呪いやで
170イニング投げて防御率2.55なのに終わってみれば11-8やからな
あの年の広島打線がゴミだったとはいえもはや呪いやで
260: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:27:43.29 ID:jh24wT2/0NIKU
>>248
大瀬良が黒田の勝ち消した時に「メジャーではリベラに勝ち消された事もあったぞがはは」って言ってたな
大瀬良が黒田の勝ち消した時に「メジャーではリベラに勝ち消された事もあったぞがはは」って言ってたな
269: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:28:21.59 ID:Xg6/pJ2W0NIKU
>>260
草
草
229: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:24:38.18 ID:jh24wT2/0NIKU
アヘアヘ200イニングおじさん
貯金を作れるかどうかはチーム状況によるけどだいたい二桁勝つおじさん
貯金を作れるかどうかはチーム状況によるけどだいたい二桁勝つおじさん
232: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:24:55.24 ID:weB7JS5jrNIKU
沢村賞0回は確かにショボいな
上原ですら2回取ってるのに
上原ですら2回取ってるのに
234: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:24:57.82 ID:+3YWhduSaNIKU
カーショーと友達
ジーターの引退試合の先発投手
ジーターの引退試合の先発投手
250: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:26:42.16 ID:FkTIBgZIaNIKU
まぁええやん黒田は優勝出来て報われたし
ホンマに可哀想なのはマエケンやろ
ホンマに可哀想なのはマエケンやろ
257: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:27:35.52 ID:FLbWVqMl0NIKU
>>250
マエケンがもし帰ってきてくれたとしてもその頃は完全に優勝メンバー高齢化またはいないだからなw
マエケンがもし帰ってきてくれたとしてもその頃は完全に優勝メンバー高齢化またはいないだからなw
262: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:27:46.06 ID:OkOfUclCrNIKU
>>250
ドジャースに固執した結果あの契約やから自業自得やで
ドジャースに固執した結果あの契約やから自業自得やで
290: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:29:48.41 ID:FkTIBgZIaNIKU
>>262
そういうことじゃなくて自分が今まで死ぬほど貢献したのに翌年から3連覇ってことや
そういうことじゃなくて自分が今まで死ぬほど貢献したのに翌年から3連覇ってことや
272: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:28:22.91 ID:bR32/X+U0NIKU
>>250
黒田が日本一になってない優勝で報われてるんなら2年連続ナリーグチャンピオンのマエケンはもっと恵まれてるやん
黒田が日本一になってない優勝で報われてるんなら2年連続ナリーグチャンピオンのマエケンはもっと恵まれてるやん
294: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:30:16.26 ID:FkTIBgZIaNIKU
>>272
もう広島に未練ないならええか
もう広島に未練ないならええか
253: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:27:03.50 ID:o9L7J6JN0NIKU
地味にレジェンドよな
('08) *9勝10敗 183.1回 防御率3.73 WHIP1.22
('09) *8勝*7敗 117.1回 防御率3.76 WHIP 1.14
('10) 11勝13敗 196.1回 防御率3.39 WHIP1.16
('11) 13勝16敗 202回 防御率3.07 WHIP1.21
('12) 16勝11敗 219.2回 防御率3.32 WHIP1.17
('13) 11勝13敗 201.1回 防御率3.31 WHIP1.16
('14) 11勝*9敗 199回 防御率3.71 WHIP1.14
通算 79勝79敗 防御率3.45 WHIP1.17
('08) *9勝10敗 183.1回 防御率3.73 WHIP1.22
('09) *8勝*7敗 117.1回 防御率3.76 WHIP 1.14
('10) 11勝13敗 196.1回 防御率3.39 WHIP1.16
('11) 13勝16敗 202回 防御率3.07 WHIP1.21
('12) 16勝11敗 219.2回 防御率3.32 WHIP1.17
('13) 11勝13敗 201.1回 防御率3.31 WHIP1.16
('14) 11勝*9敗 199回 防御率3.71 WHIP1.14
通算 79勝79敗 防御率3.45 WHIP1.17
264: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:27:56.65 ID:5Z5fg1oqpNIKU
>>253
イニングがすげえわ
09年も頭部直撃でしゃあないし
イニングがすげえわ
09年も頭部直撃でしゃあないし
267: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:28:09.88
>>253
三浦ってやっぱりレジェンドだわ
三浦ってやっぱりレジェンドだわ
291: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:29:50.26 ID:d6/mmVYu0NIKU
>>267
三浦は大洋じゃなけりゃ200勝あり得た投手やからな
三浦は大洋じゃなけりゃ200勝あり得た投手やからな
254: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:27:06.49 ID:wDlSVh0BrNIKU
すごい投手ではあるけど目標が黒田さんですって若手投手あんまおらんやろ
そういうことや
そういうことや
270: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:28:22.02 ID:G7iiIARI0NIKU
>>254
九里とか野村はことあるごとに黒田の名前挙げてるんだよなぁ
九里とか野村はことあるごとに黒田の名前挙げてるんだよなぁ
306: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:31:00.87 ID:ncGgL3Mm0NIKU
>>254
菅野ってかなりの黒田信者だったはずだが
菅野ってかなりの黒田信者だったはずだが
255: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:27:13.07 ID:g+ORslI60NIKU
黒田や三浦みたいな投げ込みキチガイがここまでやれたの見ると本当に壊れん奴は何しても壊れんのやろなと思うわ
276: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:28:52.16 ID:5L3fE579aNIKU
>>255
黒田はフォームが超理想的らしいぞ
肩肘への負担がかなり少ない
それであの馬力出せるのがすごいんだけど
黒田はフォームが超理想的らしいぞ
肩肘への負担がかなり少ない
それであの馬力出せるのがすごいんだけど
266: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:28:07.12 ID:jwx5bE8A0NIKU
野茂こそ過大評価の極みやろ
日本で圧倒的な成績残したこともないしメジャーでもノーノーとフォームが印象に残っただけで大した成績でもないし普通に黒田以下だわ
日本で圧倒的な成績残したこともないしメジャーでもノーノーとフォームが印象に残っただけで大した成績でもないし普通に黒田以下だわ
288: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:29:39.59 ID:1qrkTj+drNIKU
>>266
野茂(近)235.0回 18勝8敗 防御率2.91 287奪三振 最多勝、最多奪三振、沢村賞
これが圧倒的じゃないのか…
野茂(近)235.0回 18勝8敗 防御率2.91 287奪三振 最多勝、最多奪三振、沢村賞
これが圧倒的じゃないのか…
296: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:30:19.63 ID:G7iiIARI0NIKU
>>288
防御率がね
防御率がね
292: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:29:51.93 ID:Wvi4wBf40NIKU
>>266
1年目化け物やん
1年目化け物やん
295: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:30:16.90 ID:dFFlGOrE0NIKU
>>266
新人から四年連続17勝以上210イニングイニング220奪三振以上したことかある投手野茂以外にだれがいるのかおしえてくれ
新人から四年連続17勝以上210イニングイニング220奪三振以上したことかある投手野茂以外にだれがいるのかおしえてくれ
271: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:28:22.52 ID:utMwSnER0NIKU
壊れないおかしなやつ
305: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:30:51.54 ID:d6/mmVYu0NIKU
>>271
生来の頑強さもあったんだろうけど
結局はフォームだよ
生来の頑強さもあったんだろうけど
結局はフォームだよ
274: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:28:31.73 ID:AHOctgD20NIKU
通算完投数も80超えとるし男気とか言ってなかったらアンチいなかったやろ
278: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:28:59.04 ID:FLbWVqMl0NIKU
>>274
言ってないんだよなあ
言ってないんだよなあ
299: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:30:32.35 ID:fEY9JyWZpNIKU
広島黒田を悪く言うのは別にいいけどMLB黒田を悪く言うのはアホやろ
311: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:31:25.06 ID:679KxoRiMNIKU
316: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:32:15.18 ID:qpZjq4Bi0NIKU
無事是名馬を地で行く奴やし大卒で200勝3000イニングって地味にエグい記録やし過大ではない
329: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:33:38.37 ID:dFFlGOrE0NIKU
野茂NPB5年で78勝1051イニング1204奪三振は草
330: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:33:39.20 ID:Xg6/pJ2W0NIKU
調べたらタイガース戦7回2失点の好投してるのに負けて全球団勝利投手なしって酷くないか
336: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:34:13.35 ID:vNZejJpl0NIKU
150kmフォーシームしか取り柄のなかった30過ぎのおっさんがアメリカ行ってツーシーム覚えて活躍したからな
これできる日本人そうそういないで
これできる日本人そうそういないで
347: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:35:09.61 ID:vFDv/FIKaNIKU
>>336
スタイルが180度変わっとるからな
黒田がコントロールピッチャーとかどうなっとんや
スタイルが180度変わっとるからな
黒田がコントロールピッチャーとかどうなっとんや
353: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:36:16.30 ID:5L3fE579aNIKU
>>336
メジャーいく直前にシュート覚えて数字激変したんだぞ
そんで、そのシュートを改造して沈むようにしたのがメジャーで投げてたツーシームらしい
メジャーいく直前にシュート覚えて数字激変したんだぞ
そんで、そのシュートを改造して沈むようにしたのがメジャーで投げてたツーシームらしい
345: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:35:01.05 ID:NlLzLA2b0NIKU
野茂は当時の時代背景も大きいやろ
「日本人選手?なんやそれ」という認知度
そもそもボイコットとかでリーグボロボロ
おくすりの蔓延
そういう時代を駆け抜けた選手やもん
二度のノーヒッターも評価できる
「成績」なら黒田かもしれんが「功績」なら断然野茂やな
「日本人選手?なんやそれ」という認知度
そもそもボイコットとかでリーグボロボロ
おくすりの蔓延
そういう時代を駆け抜けた選手やもん
二度のノーヒッターも評価できる
「成績」なら黒田かもしれんが「功績」なら断然野茂やな
358: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:36:58.87 ID:Kvk2hvnu0NIKU
>>345
いや成績でも野茂だろどう考えても
通算でも好み分かれるし単年で言ったらダルビッシュがサイヤング二位だった年が唯一の対抗馬
いや成績でも野茂だろどう考えても
通算でも好み分かれるし単年で言ったらダルビッシュがサイヤング二位だった年が唯一の対抗馬
346: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:35:07.65 ID:YhhGQ6nerNIKU
むしろ過小評価やわ
メジャーでずっとローテ守ってたんやで
これが出来るやつおらんのよ日本人は
メジャーでずっとローテ守ってたんやで
これが出来るやつおらんのよ日本人は
349: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:35:38.93 ID:myCpgnol0NIKU
ヤンキース時代はガチで空気だったイメージ
広島復帰したのは正解やったな
広島復帰したのは正解やったな
352: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:36:13.83 ID:oyrh2AWxrNIKU
新人王取ってサイヤング4位で奪三振王でノーノー2回(しかも2回目はクアーズ)の野茂が過大評価は絶対にない
359: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:37:04.15 ID:xhpKSkkRdNIKU
>>352
インパクトはエグいな
インパクトはエグいな
356: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:36:56.69 ID:/VlzvcTkrNIKU
単に継続できる人がおらんのよなNPB
362: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:37:37.79 ID:J1AbpghjpNIKU
黒田は勝てないからダメ
田中はイニング稼げないからダメ
野茂は防御率悪いからダメ
岩隈は指標しょぼいからダメ
じゃあ誰がいいんだよ
田中はイニング稼げないからダメ
野茂は防御率悪いからダメ
岩隈は指標しょぼいからダメ
じゃあ誰がいいんだよ
374: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:39:17.24 ID:sXFYQ3f30NIKU
市民球場って頭おかしいレベルの箱庭だよな
486: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:52:48.26 ID:k3ybdtzI0NIKU
>>374
PFがどっかの2倍になってるの草生える
PFがどっかの2倍になってるの草生える
385: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:41:12.73 ID:Wl/J71Jo0NIKU
一般人の記憶に残るってところが全くないからな
所詮は娯楽なんやからハンカチも記憶に残るという
面では黒田に勝るところもあるということなんよね
所詮は娯楽なんやからハンカチも記憶に残るという
面では黒田に勝るところもあるということなんよね
395: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:42:17.44 ID:g+ORslI60NIKU
>>385
記憶以前に高校生時点では甲子園制覇したハンカチの方が上なのは確かやぞ
記憶以前に高校生時点では甲子園制覇したハンカチの方が上なのは確かやぞ
392: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:41:49.87 ID:zMNweUD90NIKU
黒田がエースやってた頃のカープって暗かったよな
ナイター中継でいっつも虫が飛んでたし照明も暗かったし芝も禿げてたし弱かったし全然良いイメージ無いわ
ナイター中継でいっつも虫が飛んでたし照明も暗かったし芝も禿げてたし弱かったし全然良いイメージ無いわ
405: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:43:21.88 ID:yw0hQDTPdNIKU
>>392
ガラガラだしな
ガラガラだしな
432: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:46:13.35 ID:zMNweUD90NIKU
>>405
しかもカープ側の解説が大下とか陰気でグチグチしつこいから余計に見てて気が滅入ったわ
達川解説は当たりだった
しかもカープ側の解説が大下とか陰気でグチグチしつこいから余計に見てて気が滅入ったわ
達川解説は当たりだった
408: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:43:38.82 ID:5L3fE579aNIKU
>>392
当たり前やろ
弱くて貧乏でトイレが臭い
当たり前やろ
弱くて貧乏でトイレが臭い
401: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:42:52.01 ID:pdKMKXJ9rNIKU
上原井川黒田川上石川三浦がエースだった頃のセリーグ
楽しかったわ
楽しかったわ
407: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:43:25.78 ID:dzOsmzgtaNIKU
>>401
藤井「・・・」
藤井「・・・」
406: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:43:23.14 ID:3LYwQ0sDdNIKU
200勝自体が最近でも工藤山本昌黒田しか以内のに、大卒でしかもメジャー含めての達成やぞ
409: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:43:39.44 ID:Q/7me12/pNIKU
ダルビッシュ 6年 872.1回 3.49 57勝45敗
田中将大 5年 824.1回 3.59 64勝34敗
黒田博樹 7年 1319回 3.45 79勝79敗
日本史上最強クラスの2人と成績比べて遜色ないからね
というか高齢でいったのに投球回は勝ってるし
田中将大 5年 824.1回 3.59 64勝34敗
黒田博樹 7年 1319回 3.45 79勝79敗
日本史上最強クラスの2人と成績比べて遜色ないからね
というか高齢でいったのに投球回は勝ってるし
446: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:48:01.30 ID:B8As/qHf0NIKU
>>409
33才-39才のシーズンでこれやからな
33才-39才のシーズンでこれやからな
427: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:45:45.64 ID:61imffBcdNIKU
応援してくれるお客さんが一人でも居る時点で負けて良い試合なんて存在しないby黒田
430: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:46:03.10 ID:sTd9wTmK0NIKU
黒田がピッチングコーチしたら大量に故障者でそう
437: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:47:04.23 ID:E14j/PBB0NIKU
性格がアレすぎる
447: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:48:03.59 ID:SuiyCkYB0NIKU
1,2年だけサイヤング級の成績残してあとはポンコツの選手
10年間毎年必ず200イニング食って10勝する選手
どっちが名選手か言うまでもないやろ
10年間毎年必ず200イニング食って10勝する選手
どっちが名選手か言うまでもないやろ
453: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:48:43.84 ID:/VlzvcTkrNIKU
>>447
これ世間はマジで上撮るからな
これ世間はマジで上撮るからな
455: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:49:06.88 ID:4bXhl+U8rNIKU
>>447
でもなんJ民が好きなのは上の方の選手やからな
下の方は大したことない扱いや
でもなんJ民が好きなのは上の方の選手やからな
下の方は大したことない扱いや
458: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:49:22.89 ID:Ne7uKRsfdNIKU
>>447
よくよく考えたら凄まじいな
よくよく考えたら凄まじいな
464: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:49:48.07 ID:g+ORslI60NIKU
前田は凄いけど内輪でレジェンド扱いされる枠って感じやな
少なくとも球界レジェンドではない
少なくとも球界レジェンドではない
493: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:53:18.33 ID:ncGgL3Mm0NIKU
>>464
むしろ重鎮程誉めてるやろ
成績的にはレジェンドじゃないけどバッティング技術はプロも唸るほどだったって事でしょ
むしろ重鎮程誉めてるやろ
成績的にはレジェンドじゃないけどバッティング技術はプロも唸るほどだったって事でしょ
521: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:56:11.57 ID:ckBWh5jraNIKU
>>493
優れたバッティング技術を持つことと優れた成績を出すことは必ずしも=にならんからな
王と榎本の話なんか有名やん
優れたバッティング技術を持つことと優れた成績を出すことは必ずしも=にならんからな
王と榎本の話なんか有名やん
530: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:57:00.78 ID:g+ORslI60NIKU
>>493
重鎮が誉めてるから凄い選手なのは確かやと思うで
ただだからといってレジェンドになるかってのはまた次元が違うで
重鎮が誉めてるから凄い選手なのは確かやと思うで
ただだからといってレジェンドになるかってのはまた次元が違うで
475: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:51:07.01 ID:yw0hQDTPdNIKU
むしろ頑丈って一番重要なところでは
毎年のようにスペって一年計算できないようじゃね...
毎年のようにスペって一年計算できないようじゃね...
481: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:51:54.96 ID:Xg6/pJ2W0NIKU
>>475
ほんこれ新井も丈夫なお陰でレジェンド級の成績残せたし
ほんこれ新井も丈夫なお陰でレジェンド級の成績残せたし
494: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:53:34.52 ID:zMNweUD90NIKU
>>481
正直現役時代のイメージやったら新井さんより村田のが格上ってイメージあったけど方や名球会と独立リーグやもんなぁ
正直現役時代のイメージやったら新井さんより村田のが格上ってイメージあったけど方や名球会と独立リーグやもんなぁ
479: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:51:43.37 ID:h6xQ+4ax0NIKU
29までの田中将大+30以降の黒田博樹でさえ302勝しかできないらしい
485: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:52:13.55 ID:uOS0lRhorNIKU
単年成績のインパクトがすべてやぞ
サイヤング候補になったダル松坂岩隈野茂>>田中黒田は確定
サイヤング候補になったダル松坂岩隈野茂>>田中黒田は確定
488: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:52:56.68 ID:ckBWh5jraNIKU
リリーフも似たようなこと言われるよな
無事名馬の岩瀬より瞬間最大風速の藤川のが評価されがち。
まあ藤川は何だかんだ長く活躍してるけど
無事名馬の岩瀬より瞬間最大風速の藤川のが評価されがち。
まあ藤川は何だかんだ長く活躍してるけど
492: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:53:14.79 ID:TbCR1s9L0NIKU
前田智徳の過大評価は異常だろ
通算球場補正RCWINは30歳遊撃手の坂本とほぼ同じだぞ
通算球場補正RCWINは30歳遊撃手の坂本とほぼ同じだぞ
511: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:55:17.39 ID:5L3fE579aNIKU
>>492
だから前田はストーリーが強行ってだけだよ
津田と同じジャンル
だから前田はストーリーが強行ってだけだよ
津田と同じジャンル
496: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:53:37.44 ID:81ZCq3hCaNIKU
MLBであれだけイニング食えるのはマジで凄い
534: 名無しさん 2018/12/29(土) 15:57:17.44 ID:rlrCrNHE0NIKU
まぁすごい選手なんだろうけど態度が悪かったからなぁ
広島にとってはレジェンドだろうしそれはそれでいいんじゃないの
広島にとってはレジェンドだろうしそれはそれでいいんじゃないの
コメント
コメント一覧 (5)
メジャーに自身ニキからは正当な評価されるけどNPBファンかじると広島補正入ってどうしても評価は下がる
カープファンからするとレジェンドだな。こんな投手他にいるか。
上原はまだワンチャンあるか。
黒田「ちっ、よけろやヘタクソ」
バッター黒田が当てられそうになる→
黒田「ゴラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
ワシを誰やとおもとんじゃメジャー帰り様やぞコラアアアアアアアアアアあああああアアアアアアアアア
ぶっ殺すぞあああああああああああああああああああああああああああああああ」
コメントする